日帰り京都の巻
更新が遅れまくりですみません。
最近、お友達のブログにお邪魔する余裕も無くてごめんなさい。
そういえば録画したアニメも2週間分たまってました。ひゃ~!
2/29に京都に行ったのを2週間後の今頃載せてます。
日にちが経ってしまって記憶があやふやに(^^;)
旦那がカメラの広角レンズを買った&新名神高速道路が開通って事で、京都に行ってきました。
新名神が出来たお陰で、京都に行く距離と伊勢に行く距離が同じになってしまいまして、三重県から関西方面に行くのがむっちゃ近くなって嬉しい限りです。これで京都も楽々日帰りコースに!
京都って車で行くと駐車場があまり見あたらなくて苦労しますね。
で、行ったのが広い駐車場のある所って事で。
まずは金閣寺。
金ピカですね~。
撮影はうちの旦那です。上の写真が広角レンズを使ったもの、下の写真が普通のレンズを使った物らしいです。
ちなみに私は金閣寺に行くのが4回目でした。
で、車で移動中の信号待ちの時に私が撮った一枚。
何でしょこれ?(笑)
下から撮った京都タワーです。
いつ見ても”ろうそく”みたいですね。
次に行ったのが三十三間堂。
中は撮影禁止だったので、本堂の外観を。
長いですね~。
毎年、通し矢をするのは本堂のこちら側(西側)らしいです。
三十三間堂の撮影も旦那。
旦那がのんびり写真を撮っていたので、京都で見学できたのはこれだけでした。
帰りの新名神の土山SAで食べたのがこれ。
ステーキ丼1200円なり。高速のサービスエリアの割には美味しかったですよ。
土山SAで見つけて買ったのが、またもやケロロ軍曹ご当地ストラップ。
滋賀県バージョンです。なぜ金色のナマズなんでしょうね~?
最近のコメント