rikuzenさんのブログの『ラムさん』の記事のコメントについつい「昔よく真似して描いてました。」と書いてしまったので、懐かしくなって描いてみました。
絵を描くにあたって資料を探したんですが、ラムちゃんって描く人によってまったく表情の違うキャラになるので、どれを元にすればいいのやら迷いました。
昔、かなり影響を受けて真似して描いてて、私の現在の絵の元の一つになっちゃってるので、何だかすっかり自分流です。
私が描くと色っぽくならないです(笑)。
rikuzenさん、セクシーポーズ対決は私には無理でした(^^;)
ここはPS3を買って久しぶりにゲームをしたちょっとゲームにブランクのある操作下手っぴ人間の感想です。
若干ネタばれあるかもしれません。
「あー、面白かった!」
プレイし終わった感想はその一言でした。
ゲームとしては1本の映画を見ているような作品で、各章毎に挿入されるムービーの合間にアクションや銃撃戦をする感じですね。ストーリーに沿って進むのでゲームとしては一本道です。
ストーリーはインディ・ジョーンズやトゥーム・レイダーのような遺跡の財宝をめぐるアドベンチャー映画と思ってもらえばいいかと思います。
ゲーム画面が映画を意識した画面構成だったり、吹き替えが洋画のノリでキャラの台詞の掛け合いを聞いているだけで楽しかったり。
ゲーム画面も雪山ありジャングルあり遺跡あり街中ありビルあり、対戦車あり対ヘリあり列車ありトラックありとバラエティに富んでいて最後まで飽きずに楽しめました。
ゲームシステムとしてはかなり練られてますね。難易度が簡単に変更出来るし、ゲームオーバーになってもやり直せる地点が絶妙だし、行き詰まっているとヒントが出るし、ゲームスタート時のロード時間は長めですがプレイ中はロード時間のストレスは全く無しだし、ゲーム画面は綺麗だし、買って良かったと思った一本でした。
一つだけ困った事を言えば、私は銃撃戦が苦手なので照準を合わせるのに苦労しました。基本的にオート照準なんですが手動で照準を合わせなければいけない所もあって、まごまごしているうちにボコボコにやられるという(^^;)
ゲーム中は「あーっっっ!」って高い所から落ちまくりました。
撃たれまくって「ああああっ!」でした。
銃撃戦が苦手なので特攻して殴りかかって撃たれて「あーっ!」でした。
戦車やヘリが倒せるかと思って撃ちまくって倒せなくて逆にやられて「あーーっ!」でした。(戦車やヘリは別の章で倒せたんですが)
列車に飛び移ろうとして変な方向に飛んで落ちて「あああっ!」でした。
トラックも飛び移ろうとして落ちて轢かれて「ああーっ!」でした。
クリアするまでのプレイ時間は短いですが、楽しめるのでお薦めです(^^)
2010/01/06追加:
『アンチャーテッド』シリーズの2作品をまとめたPlaystation3 the Best版が2月に発売されるらしいです。買うならそれまで待ったほうがいいかもしれません。
「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」 プレイ中。
面白いです。
ゲームを始めた時は画面のきれいさと映画的な演出の迫力とアクションをプレイ出来る嬉しさのあまり、「ぎゃはははは!」と笑いながらプレイしてました。
現在プレイ時間8時間ほどで中身は約50%。
今はこんな感じで雪山で落ちまくって死にまくってます。
インディジョーンズのようなストーリーで、映画を見ているようなムービーシーンの後にアクションがあって面白いです。
特に良いのは、キャラクターの吹き替えの小気味良さと、ゲームオーバーでやり直す時のチェックポイントがたくさんあっていい区切りからやり直せる事と、ゲームのバランスの良さですね~。
ただ、私はシューティングは苦手なので練習モードなのになかなか進みません。
このペースではFF13の発売前に終わりそうにありません。それだけ困ったなあ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント