チャンネルNECOの「射雕英雄伝」と「天龍八部」のサイトについて
日本国内向けの放送権利が終了した為に閉鎖されたチャンネルNECOの「射雕英雄伝」と「天龍八部」のサイトですが、実は閉鎖されたのはTOPページのみで他のページはまだ残っています。(2006/06/14現在)
*URLをこの下に掲載していたのですが個人的判断により削除致しました。
URLをお知りになりたい方は私までお問い合わせ下さい。(2006/06/14 12:40)
日本国内向けの放送権利が終了した為に閉鎖されたチャンネルNECOの「射雕英雄伝」と「天龍八部」のサイトですが、実は閉鎖されたのはTOPページのみで他のページはまだ残っています。(2006/06/14現在)
*URLをこの下に掲載していたのですが個人的判断により削除致しました。
URLをお知りになりたい方は私までお問い合わせ下さい。(2006/06/14 12:40)
「天下第一」の歸海一刀役の霍建華(ウォレス・フォ)を応援しているサイトBREWING LOVE WALLACE HUO 霍建華(ウォレス・フォ)の管理人のイェンさんからのお知らせです。
台湾の霍建華迷の方が書いた"「天下第一」の完結部分を改編した小説"をイェンさんが日本語に訳してHPに公開しております。
海棠が飄絮の行動を見破るあたりから始まり、ドラマとは全く違う展開を見せます。
「天下第一」ファンの皆様ぜひお読み下さい。
チャンネルNECOの「笑傲江湖」が最終回になってしまい武侠ドラマのTV放送がしばらく無いのが寂しいなあと思う今日この頃。
こんなやりたい放題まったりブログでも、お気に入りに入れて下さっていると励ましのメールを頂いたり、「天下第一」の中国版を買おうか迷ってますという内容のメールを頂いたり(もちろん購入をお勧めしました)と、武侠ファンが着実に増えているようで色々と元気づけられます。ありがとうございますm(_ _)m
そういう私は武侠ファン歴は浅いし(NECOさんの「射雕」放送以来)、ろくに本読んでないし作品もあまり見てないし偉そうな事は言えません(^^;)
で、話は変わりますが、こんなの作ってみました。
2ch武侠ドラマ関連スレ過去ログ倉庫
2ちゃんねるの武侠ドラマ関連スレを集めてみました。
2ちゃんねるって色んな意味でクセがあるんですが、役に立つ情報を書いて下さる方もいらっしゃるので時々見てます。
追記 2008/03/19 現在は閉鎖したので2ch武侠ドラマ関連スレ過去ログ倉庫はありません。
チャンネルNECOの「笑傲江湖」の放送は今週で最終回。
その後の武侠ドラマの放送予定が無いので、チャンネルNECOさんでの武侠ドラマの放送は無くなってしまうのかという噂もネット上で飛び交っていましたが・・・
今後の放送予定をチャンネルNECOの担当の方に3月9日にメールで問い合わせました。
回答は「4月までは放送が無く、5月以降は未定」との事でした。
色々と諸事情あって明確な回答は出来ないようなんですが、武侠ドラマについては今後も放送する気は満々な様子です。
ただ、今後に向けて番組を探してはいるんですが中国作品は権利関係がややこしくて苦戦している雰囲気で、それが明確な回答が出来ない理由のようでした。
だから武侠ドラマの放送が無くなると言うことはありません。今後も期待しましょう。
そんな訳で、武侠ファンの皆さま!
NECO公式ページの「お問合せ」に今後の武侠ドラマの放送予定の問い合わせとか、「リクエスト」に武侠ドラマのリクエストとかどんどんしましょう!
ファンの声が多ければ多いほど前向きに動いてくれそうですよ。
個人的には「神雕侠侶」と「天下第一」が見たいなあ。
近所のTSUTAYAを覗いたら、「天下第一」レンタル版1~3巻が出てました。
↑これはセル版BOXです。
レンタル版ジャケットはセル版BOXの3人のキャラクターがそれぞれ一人ずつ載っている物でした。
各巻約120分で全六巻。今回レンタルされていたのが前半の三巻です。
第一巻 ”護龍山荘”の達人たち
ジャケットは歸海一刀(霍建華)
第二巻 魔拳”砕骨掌”
ジャケットは段天涯(李亞鵬)
第三巻 決闘!!段天涯VS柳生但馬守
ジャケットは雲蘿郡主(陳怡蓉)
肝心の成是非(郭晉安)のジャケットが無いんですけど・・・第四巻になるのでしょうか?
オープニング・エンディングはノーカットでしたが、内容はやはりダイジェスト版でした。
内容の感想ですが一巻につき115分弱の限られた時間の中で脚本の方は努力して下さっているのでしょうが、ダイジェストなのでカットされている伏線部分が多く完全版を見た事が無い人が見たら疑問続出だと思います。完全版を出して欲しいですね~。
日本語吹替版ですが成是非が語尾に「~にゃ♪」と付けた話し方をするのが、ユーモアがあって個性が出ていて良かったなあと思います。
ただ、DVDの仕様がちょっと・・・
本編再生中に字幕のオンオフ、言語の切り替えが出来ないんですよ。
メニューでしか切り替えが出来ない仕様と、チャプターメニューが無い(チャプターはあるのですが)のは何とかして欲しかったですね。
参考リンク
・amazon 天下第一 DVD-BOX
・発売元パンド株式会社 天下第一 DVD-BOX
尚、「天下第一」については一番詳しく分かりやすい解説が載っているサイトを紹介します。実は「天下第一」の中国語版を見る時にかなり参考にさせてもらいました。
歸海一刀役の霍建華(ウォレス・フォ)を応援しているサイト
BREWING LOVE WALLACE HUO 霍建華(ウォレス・フォ)
李亞鵬(リー・ヤーポン)も渋くてかっこいいですが、霍建華(ウォレス・フォ)も若くてかっこいいですよ♪
(2006/02/09,02/11一部加筆修正)
チャンネルNECOさんが"『笑傲江湖』キャラ投票!"をやっているので参加。
他の方とキャラ選択がダブってしまいますが(^^;)
(1)一番強いと思うキャラクターは?
やっぱり東方不敗(とうほうふはい)でしょう。
ドラクエとかFFなどのRPGで言うとラスボスより強い中ボスって感じです。
これで日月神教の実権を揚蓮亭(ようれんてい)に任せっきりにしなければいい人だったかもしれないのに。
(2)一番(義侠心などが)素晴らしいと思うキャラクターは?
令狐冲(れいこちゅう)です。
任我行(じんがこう)救出の為に向問天(こうもんてん)に騙されて幽閉されても二人の事を心配したりして、お人好しすぎるよ!と思うくらい義侠心に篤い所がいいです。
(3)一番好きなキャラクターは?
令狐冲と任盈盈(じんえいえい)です。このカップルはお似合いで大好きなんです。
令狐冲は失恋したり不治の病になったりで普通なら根暗になってもおかしくないのに基本的に明るい性格がいいです。
任盈盈は、子師妹が忘れられない部分もひっくるめて令狐冲の人間性に惚れた所がいいですね。笑顔がカワイイし。
田伯光(でんはくこう)や向問天(こうもんてん)や爺様キャラや他にも好きなキャラクターが沢山いるんですが、今回はメインのお二人で。
(4)一番嫌いなキャラクターは?
迷ったんですが、子師妹こと岳霊珊(がくれいさん)って事で。
理由は令狐冲に冷たいからです。
岳不群(がくふぐん)は弟子の成長で焦る中年の悲哀を感じるので一番嫌いから外れました。
チャンネルNECOで放送中の『笑傲江湖』ですがとうとう吹替収録版が出ます。
・笑傲江湖 吹替収録版 DVD-BOX1
定価 19,950円(税込) 発売日:2006/03/15
販売元:ポニーキャニオン 型番:PCBE-61996
・笑傲江湖 吹替収録版 DVD-BOX2
発売日:2006/04/19 型番:PCBE-61997
定価・販売元とも1と同じ
今まで出ていたDVD-BOXは日本語吹替無しの上、字幕が画面焼き付けでミスだらけという悲しい仕様の物でしたからね。
発売してくれるのは嬉しいんだけど、吹替無しバージョンのDVD-BOXを持ってるので買おうかどうか悩む所です。
今から買うなら吹替収録版をお奨めします。マジで!
参考までに一番情報が早かった通販サイトのリンクを2つ
DiskStation 笑傲江湖 吹替収録版
DVDirect 笑傲江湖 吹替収録版
(ここで買えと言っている訳ではありません)
販売元のポニーキャニオンの笑傲江湖 吹替収録版 BOX1のリンクを追加。
それによると音声はオリジナルと吹替えの二カ国語、字幕は日本語字幕との事です。
(2006/1/31 追加)
久しぶりの更新です。
『射雕英雄伝』の一挙放送も見る暇が無い(涙)ので、みどころとメイキングだけは保存しようと録画してます。
CD『射雕英雄傳 経典 金庸影視金曲』来ました。盛りだくさんであの値段は安いですね。
「天地都在我心中」が収録されているだけで幸せです。
知らない曲もどこか懐かしいです。
「真情真美」はTVバージョンサイズのものが収録されていましたね。
「笑傲江湖」は最後のジャン!がフェードアウトしちゃってるのは何故~?
KOS.さんからリクエストを頂いていたので『射雕英雄伝』から丘処機描いてみました。
クリックするとウゴウゴします。
丘処機の特徴は凛々しい眉毛と眉間の皺です。
丘処機のイラストについては私なんかよりずっとかっこよく上手く描ける方(しきさん、スギシさん)がいらっしゃるのでお二人のサイトを見た方がいいかもしれません。
『笑傲江湖』の令狐冲や『射雕英雄伝』の郭靖を演じた李亞鵬(リー・ヤーポン)と『天龍八部』の喬峰(=蕭峰)を演じた胡軍(フー・ジュン)が共演していた映画を見る事が出来ました。
『歌手』(1996年)という映画です。
以下、登場人物とストーリーのちょー簡単な紹介です。
字幕の無い映画で、私は中国語が分からないので若干違うかも。
(写真をクリックすると拡大した写真を見ることが出来ます)
(2005/12/14追加 阿蘭(人気歌手)役の何晴さんは『射雕英雄伝』で包惜弱を演じた方です。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント