最近買ったものとか
先日、旦那がiPhone4Sを買いました。
データを移行するのに今まで使っていたPCではiTunesが重すぎて使い物にならないので、PCも買いました。
PCは、大抵のゲームが出来る程度のスペックの物です。
ディスプレイも横長になって画面を広く使えそうで大喜びです!
PCを買った為に、OSがWindowsXPからWindows7になりました。
Windows7にあるXPモードで今までのソフトが使えると喜んでいたら、XPモードではプリンターが使えない(涙)みたいで、結局いくつかのソフトをバージョンアップする必要が出てきました。
とりあえず一太郎+ATOKだけは購入しましたが、他のソフトはどうしようかと困っています(^^;)
先日、滋賀県永源寺に紅葉を見に行きました。
今年は例年より紅葉が遅れているようで、まだ青い紅葉もちらほら。
写真はその時撮ったものです。
帰りに銀杏を買ったので茶碗蒸しに入れようと思います(^^)
寒い季節は暖かい食べ物が良いですね。
と、まあ、つれづれなるままに。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログへのYouTubeの貼り付け方(2008.01.22)
- 最近買ったものとか(2011.11.18)
- 雑記(2011.10.10)
- スマホから投稿してみるの巻(2011.08.16)
- 久しぶりの更新ですが(2011.07.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おお。年末になってからの高額なお買い物。主婦としては、勇気、必要だったんじゃないかなあと。でも、PC周りがグレードアップしてよかったですね。(^ ^)
ディスプレイが横長(おそらくハイレゾ)になったのだから、グラフィックソフトはWindows7に対応したものを購入するのが良いのでは? きっと使い易いと思いますよ(悪魔の囁き)。(^ ^)
紅葉、きれいですねー。個人的にはすべての葉っぱが真っ赤になってるときより、緑も混じっている方が私は好きかなあ。(^ ^)
投稿: Reina | 2011/11/19 05:01
おー、ついにPC買いましたか(・∀・)
7のXPモードは期待しないほうがいいっすよ(笑)
iPhoneは自分も4Sにするか悩み中っす
投稿: MOTO | 2011/11/19 18:12
お久しぶりです。
Windows7でXPモードがあるということはPro以上ですか。
たしかXPモードで使う場合はUSBブリッジ機能でXPモード側でプリンタドライバをインストールして、VirtualPCの設定からWindows7に繋がるプリンタをアタッチしてやる事でXPから印刷できたと思いましたが?
まあUSBプリンタという前提ですが。
私もそろそろ新しいPCがほしいなあと思いますがタイ洪水の影響によるHDDの値上がりと、来年のWindows8を考えたらまだかなあと。
でもやっぱり新しいPCほしいですね。
投稿: rikuzen | 2011/11/20 10:56
PCをする間が空いてしまい、レスが遅くなって申し訳ないです。
■Reinaさん
今年はエアコンやら旦那のクルマ関係やら出費が重なって「ひいひいー!(悲鳴)」です(^^;)
ディスプレイ、一応、三菱のを買ったのでキレイです。
これでイラストを描くと思った色そのまま出せて良いだろうとは思いますが、グラフィックソフトはお値段高めですからねえ(^^;)
どうしよ?(笑)
紅葉、この辺りでは今が見頃みたいですよ。
TVで北海道の雪を見てると、気候の差に、日本って細長いんだよなあと実感します。
■MOTOさん
う、やっぱりXPモードは期待しないほうがいいですか?(^^;)
微妙に使いにくいんですよね。
7からXPモードにドラッグ&ドロップ出来ないみたいだし。
iPhone4Sは今まで3とか3Gを使っていた人は買って良かったと思えるみたいですよ。
うちの旦那は「買って良かったわー(^^)」とニコニコしてます(笑)。
あとはiPhone5がいつ出るかですかねえ。
■rikuzenさん
お久しぶりです(^^)
ご無沙汰してて申し訳ありません。
ふむふむ、XPモード側でプリンタドライバをインストールはしたんですけど、VirtualPCの設定からWindows7に繋がるプリンタをアタッチしてやる事はしてませんでした。
使っているのはUSBプリンタなので今度やってみます。
タイの洪水の影響出てるみたいですね~。
HDDが品薄の為、あるお店ではHDDを一人2個しか買えないと張り紙がしてありました。
新しいPCは良いですね。やっぱり(^^)
投稿: ありしあ | 2011/11/26 10:50
家電って、、、(いまやパソコンも家電だ、、)
1つ買えると、ぜーーーーんぶ、買い替えるはめになっちゃったりしますよね。
PCの対応ソフトもしかり、TV周りの、配線種別もしかり。。
ちゃんと機能使うなら、揃えちゃわないと無理ですよ商法と言うか、、
開発する方も、革新革新、を目指すので、規格ごと変えちゃわないと
追いつかない性と言うか。。
やだなーーーー、、もう良いよ買い物、、と思ってる自分がいるんですけどねぇ。。
といいつつ、最近iPhone4sに切り替えたアキオが言ってみる。
マックは、基本OS入替だけで、機能も更新出来るんですが、
ソレも限度あるしなー、、と思ってる所に、iPhone導入。
最新OSだと、ちゃんと機能が使えます、、と言うお知らせがすでにw
投稿: アキオ | 2011/11/27 11:37
■アキオさん
iPhone4s購入ですか。おめでとうございます(^^)
PCもそうですが、以前TVを買った時も配線ケーブルをほとんど買い換えました(^^;)
なんだか買い換えちゃえ商法に踊らされているような気もしますが(笑)。
欲しい物は欲しいしなあ。
投稿: ありしあ | 2011/11/30 00:12